マジックオリジン 青黒コン
2015年7月26日コメント (2)オリジン感想
①『衰滅/Languish』
加わった事で、青黒コントロールは非常にマナカーブが丸くなった。
ブリブリジェイスを囮に3ターン目アショク、
アショクを囮にカウンターを構えてマナを伸ばす基盤を伸ばしたり出来る。
あまり他人には真似されたくないパターンだけど、衰滅の最大のパートナーとなるカードが『黄金の牙、タシグル』
もし自分が青黒コンを作るとしたら、まず衰滅とタシグルの枚数から決めていくであろう。
②『無限の抹消』
最高のサイドカード。
デンプロテクターや猛禽、包囲サイなんかを駆逐してやりたい。
③『意思の激突』
ため息が出る程に弱体化したカウンター。ゴミ。
まず不確定。
しかもオマケも何にもついていない。
代替コストもない。
このDNのトップ絵にもなっている中略と異なり、イラストアドも全くない。
昔はカウンターのオマケに枯渇効果までついていたのがこのありさま。
でもこんなカードでもありがたがって使わざるを得ない。
1マナクリーチャーなんかは年々強くなって、もはや『基本のパワーが2』
プロテクションが付いていたり、高名が付いていたり、ひっくり返ってPWになったりと、『飛び掛るジャガー』や『ガズバンのオーガ』でデメリットを抱えながらビートしていた時代からするとカードパワーの壊れを感じる。
昔、よく耳にした『青嫌いだわ~、カウンター嫌いだわ~』なんて言葉が最近聞こえなくなってきたのはそういう事が背景にあるのかもしれない。
それにとって変わって『コントロール嫌いだわ~』とか言われる事はあるけど()
この③枚があれば大体のデッキには間に合うね!
!!!!おまけ!!!!
自分のジェイスの呼び名の歴史
初代→『ジェイス』または『ジェイスベレレン』
精神→『神ジェイス』または『ジェ』
思考→『思考ジェイス』または『ジェジェジェ(あまちゃんブームだった時)』
記憶→『スネオ』
ギルド→『ギルパクジェイス』または『名前が出てこないアイツ』
神童→『ぶりぶりジェイス』
ジェイスジェイスジェイス・・・ジェイスがゲシュタルト崩壊しそう
①『衰滅/Languish』
加わった事で、青黒コントロールは非常にマナカーブが丸くなった。
ブリブリジェイスを囮に3ターン目アショク、
アショクを囮にカウンターを構えてマナを伸ばす基盤を伸ばしたり出来る。
あまり他人には真似されたくないパターンだけど、衰滅の最大のパートナーとなるカードが『黄金の牙、タシグル』
もし自分が青黒コンを作るとしたら、まず衰滅とタシグルの枚数から決めていくであろう。
②『無限の抹消』
最高のサイドカード。
デンプロテクターや猛禽、包囲サイなんかを駆逐してやりたい。
③『意思の激突』
ため息が出る程に弱体化したカウンター。ゴミ。
まず不確定。
しかもオマケも何にもついていない。
代替コストもない。
このDNのトップ絵にもなっている中略と異なり、イラストアドも全くない。
昔はカウンターのオマケに枯渇効果までついていたのがこのありさま。
でもこんなカードでもありがたがって使わざるを得ない。
1マナクリーチャーなんかは年々強くなって、もはや『基本のパワーが2』
プロテクションが付いていたり、高名が付いていたり、ひっくり返ってPWになったりと、『飛び掛るジャガー』や『ガズバンのオーガ』でデメリットを抱えながらビートしていた時代からするとカードパワーの壊れを感じる。
昔、よく耳にした『青嫌いだわ~、カウンター嫌いだわ~』なんて言葉が最近聞こえなくなってきたのはそういう事が背景にあるのかもしれない。
それにとって変わって『コントロール嫌いだわ~』とか言われる事はあるけど()
この③枚があれば大体のデッキには間に合うね!
!!!!おまけ!!!!
自分のジェイスの呼び名の歴史
初代→『ジェイス』または『ジェイスベレレン』
精神→『神ジェイス』または『ジェ』
思考→『思考ジェイス』または『ジェジェジェ(あまちゃんブームだった時)』
記憶→『スネオ』
ギルド→『ギルパクジェイス』または『名前が出てこないアイツ』
神童→『ぶりぶりジェイス』
ジェイスジェイスジェイス・・・ジェイスがゲシュタルト崩壊しそう
コメント
よく考えると、ぶりぶりざえもんってヒドい名前だけど笑